あい長野クリニック(長野県長野市)
TEL:026-217-7705 公式サイトはこちら→
※17:30~翌8:30は夜間往診受付のみとなります。
(事務系のご連絡や新規お申し込み等は、平日9:00~17:30にお願いいたします)

あい長野クリニックの概要
あい長野クリニックは、訪問診療主体のクリニックとして、2024年1月に開設、翌2月に保険診療を開始いたしました。常勤医師3名、非常勤医師4名(2024年8月現在)で24時間365日対応します。
プライマリ・ケアの実践の場として、総合的で適切な医療の実践と在宅療養を支援していきたいと思います。
診療内容
緩和ケア
緩和ケアとは、がん治療をはじめとし病気等にともなう体や精神的な苦痛、不安を和らげるための治療やケアのことをいいます。
お体の状態により定期的に訪問し、疼痛のレベルに応じた処方・調整を行い、患者さんの生きがいに寄り添い、ご家族と過ごす大切な時間をサポートします。
お体の状態により定期的に訪問し、疼痛のレベルに応じた処方・調整を行い、患者さんの生きがいに寄り添い、ご家族と過ごす大切な時間をサポートします。
口腔ケア
口腔ケアには、口腔内の清潔の維持や、マッサージなどの刺激により、唾液分泌や乾燥の防止を促進し、さらには嚥下反射を誘発し、誤嚥による肺炎を予防する効果があります。
当院では、歯科医の黒岩恭子先生が開発した、口腔内洗浄に有効なブラシシリーズを用いてケアを行なっています。
当院では、歯科医の黒岩恭子先生が開発した、口腔内洗浄に有効なブラシシリーズを用いてケアを行なっています。
フットケア
フットケアとは、足の胼胝(タコ)、魚の目、浮腫、変形、肥厚、白癬の爪、巻き爪、治らない傷など、足のトラブルや足病変を改善・予防するためのケアになります。
特に糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病の方は注意が必要です。血流不全や神経障害、皮膚の乾燥などにより、壊死や壊疽にならないように、教育を受けたスタッフが実際に拝見させていただいております。
特に糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病の方は注意が必要です。血流不全や神経障害、皮膚の乾燥などにより、壊死や壊疽にならないように、教育を受けたスタッフが実際に拝見させていただいております。
3TO(VHO)式巻き爪矯正法
3TO(VHO)式巻き爪矯正法とは、巻き爪や陥入爪に対する手術や麻酔を必要としない保存療法で、ドイツではポピュラーな矯正法です。
この矯正法は、実技講習を終了したライセンス取得者だけに施術が許可されています。治療の適応対象かどうか診察(保険適応)いたしますので、まずはクリニックまでお電話ください。完全予約制となります。
この矯正法は、実技講習を終了したライセンス取得者だけに施術が許可されています。治療の適応対象かどうか診察(保険適応)いたしますので、まずはクリニックまでお電話ください。完全予約制となります。
がん療養支援外来
当クリニックでは、がんの再発や根治が難しい状態のため、自宅で最期を迎えたい患者さんや、迎えさせたいと考えるご家族様を対象に、療養支援外来も行っております。
療養支援外来は、現在受診されている病院でのがん(病気)に対する治療を妨げるものではありません。病院での治療を継続していただきながら、療養の上で生じる様々な不安に備えていく外来診察です。
当院には、在宅でのがん療養を支えている、経験豊富な緩和医療専門医とスタッフがおります。通常の保険診療の枠内で行えますのでご安心ください。
受診を希望される方は、お電話・メールにてお問い合わせください。
療養支援外来は、現在受診されている病院でのがん(病気)に対する治療を妨げるものではありません。病院での治療を継続していただきながら、療養の上で生じる様々な不安に備えていく外来診察です。
当院には、在宅でのがん療養を支えている、経験豊富な緩和医療専門医とスタッフがおります。通常の保険診療の枠内で行えますのでご安心ください。
受診を希望される方は、お電話・メールにてお問い合わせください。
あい長野クリニックの医師紹介

院長 / 総合内科 / 専門:消化器外科
袖山治嗣 / Harutsugu Sodeyama
長い間、急性期病院に勤務してきましたが、縁あって「あい友会」で在宅医療(訪問診療)に取り組ませていただくこととなりました。
患者さんやご家族の一番の味方となれるよう努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

総合内科 / 専門:消化器外科
宮本英雄 / Hideo Miyamoto
これまで総合病院で外科の仕事に従事してきましたが、これからは地域の皆様のためにより良い在宅医療を提供できるように努めてまいりたいと思います。よろしくお願いします。

総合内科 / 専門:膠原病リウマチ内科
赤羽宙志 / Hiroshi Akahane
これまで鹿児島で医療に従事しておりましたが、本年4月より、生まれ故郷の長野県で訪問診療に従事させて頂くこととなりました。本格的な訪問診療は初めてとなり不安もありますが、懸命に努めていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
施設基本情報
訪問診療の対象となる方 | ご自宅での療養を希望される方、お一人での通院が困難な方 | 開設 | 2024年1月 | 診療時間 | 【定期訪問】 平日 9:00~17:00(土日は往診体制) 【往診】 かかりつけ患者さんを対象に24時間365日対応 【外来】 平日 9:00~17:30(予約制 / 土日休診) ※外来は、年末年始(12/29〜1/3)も休診 |
診療エリア | クリニックから半径16km以内【例】長野市、中野市、須坂市、千曲市、上水内郡信濃町、上水内郡飯綱町、上高井郡小布施町、上高井郡高山村 | 電話番号 | 026-217-7705 ※17:30~翌8:30は夜間往診受付のみとなります。 (事務系のご連絡や新規お申し込み等は、平日9:00~17:30にお願いいたします) |
FAX番号 | 026-217-2458 |
---|
〒381-0012 長野県長野市柳原1471-1