医療保険制度(いりょうほけんせいど)
医療保険制度とは、病気やケガで医療が必要になった際に、保険に加入する被保険者が出し合ったお金から医療費の一部が支払われる制度です。
日本の医療保険制度
日本の医療保険制度は、大きく分けて「被用者保険」、「国民健康保険」、「後期高齢者医療制度」の3つに分類されます。
被用者保険は、会社に勤める人が加入する保険です。保険料は、会社と従業員が折半して負担します。
国民健康保険は、会社に勤めていない自営業者や会社を退職した人などが加入する保険です。保険料は、市区町村が定めた額を、被保険者が個人で負担します。
後期高齢者医療制度は、75歳以上の人が加入する保険です。保険料は、被保険者の所得に応じて、国と被保険者が負担します。
医療費の自己負担分は1~3割
これらの保険に加入している人は、原則として、保険証を提示することで、医療機関で医療を受けることができます。
医療費は、保険によって異なりますが、1~3割を自己負担分として医療機関の窓口で支払います。